香港の様々な場所で「香港ウィンター・フェスタ2015」が開催中!
美しいイルミネーションとクリスマスデコレーションで街全体を華やかに彩る。
間もなく、終わってしまう~
29日の朝、突然今日行こうとなり、
彼を送り出してから調べていたら・・・・
「香港パルス3D ライトショー ~ウィンター・フェスタ~」は、尖沙咀の香港文化センターの壁面とチムサアチョイの時計台を中心に行われるプロジェクションマッピングショー。
開催期間は何と28日まででした。
ガ~ン!!
残念でした。
次回は旧正月期間です。
気を取り直して・・・・・
香港島の中環(セントラル)の北スタチュースクエアに登場するクリスマスツリー
2012年のXmasはティファニーでした。
メリーゴーランドが設置されていたりしてました。
今年は「ザ・スパークリング・ブルガリ・ローマン・ホリデイ」


ブルガリのジュエリーのアイコン「セルペンティ」(イタリア語でへび)の巨大なオブジェ
巨大オブジェには5万個以上のLEDライトを使用しているそうです。


その周囲には、数々のブルガリのコレクションが飾られる。


会場内では、お札に願い事を書いてツリーに飾るチャリティ・イベントも実施してます。

点灯時間は、12月31日が17:00~0:00、1月1日が17:00~23:00


残り、今日と明日です。
お見逃しなく~。
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます
ポチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
2015-12-30 Wed
美しいイルミネーションとクリスマスデコレーションで街全体を華やかに彩る。
間もなく、終わってしまう~
29日の朝、突然今日行こうとなり、
彼を送り出してから調べていたら・・・・
「香港パルス3D ライトショー ~ウィンター・フェスタ~」は、尖沙咀の香港文化センターの壁面とチムサアチョイの時計台を中心に行われるプロジェクションマッピングショー。
開催期間は何と28日まででした。
ガ~ン!!
残念でした。
次回は旧正月期間です。
気を取り直して・・・・・
香港島の中環(セントラル)の北スタチュースクエアに登場するクリスマスツリー
2012年のXmasはティファニーでした。
メリーゴーランドが設置されていたりしてました。
今年は「ザ・スパークリング・ブルガリ・ローマン・ホリデイ」


ブルガリのジュエリーのアイコン「セルペンティ」(イタリア語でへび)の巨大なオブジェ
巨大オブジェには5万個以上のLEDライトを使用しているそうです。


その周囲には、数々のブルガリのコレクションが飾られる。


会場内では、お札に願い事を書いてツリーに飾るチャリティ・イベントも実施してます。

点灯時間は、12月31日が17:00~0:00、1月1日が17:00~23:00


残り、今日と明日です。
お見逃しなく~。
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます

ポチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます

2015-12-30 Wed
スポンサーサイト
ハイサンプレシスのところには、クリスマスカラーのかわいい建物が出現しています。



HK$50を投入するとコインが出てくる。
そのコインの色で・・・・・
シルバーですと

こちらにコインを入れて、中のプラスチック球が出てくる。

どんな絵柄がでてくるかしら?
中は何か入っているのかなぁ!?
ゴールドコインだと係りの人に渡して・・・
何がもらえるのでしょう~???
室内では、ナノブロックが展示されている。






時代広場のクリスマスデコもレゴ!
ブロック対決のよう
勝敗はどちらに!? (笑)

ハイサンプレイスはリーガーデン系列モール。
続いて、リーガーデンにも・・・・・

かわいいトナカイのトラックが停車してます。



この一帯で楽しく回れます。
地図があるので探してみては。
ポチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます
2015-11-19 Thu



HK$50を投入するとコインが出てくる。
そのコインの色で・・・・・
シルバーですと

こちらにコインを入れて、中のプラスチック球が出てくる。

どんな絵柄がでてくるかしら?
中は何か入っているのかなぁ!?
ゴールドコインだと係りの人に渡して・・・
何がもらえるのでしょう~???
室内では、ナノブロックが展示されている。






時代広場のクリスマスデコもレゴ!
ブロック対決のよう
勝敗はどちらに!? (笑)

ハイサンプレイスはリーガーデン系列モール。
続いて、リーガーデンにも・・・・・

かわいいトナカイのトラックが停車してます。



この一帯で楽しく回れます。
地図があるので探してみては。
ポチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます

2015-11-19 Thu
昨日はハロウィンでしたね。
どのように過ごされましたか?
我が家は、蘭桂坊の近所でランチをしたので、その足で蘭桂坊へ行ってみた。

2012,2013年と通りに飾りつけが施されてましたが、
今年はない。
何だか期待外れ~。

2013年の時は下記をご覧ください。
http://hongkongkisaragi.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
新しいビルも完成し、通りの飾りつけは止めたのかなぁ!?
ひとつの見ものでもあったのに・・・・
残念~。

新しいビルの壁に巨大蛛が・・・・・ (笑)

みなさんはどう思われましたか?
各店舗での装飾になってました。
例年通りですね。





行った時間もランチ後でしたので、それも影響してますね。
以前は、夕方近くで仮装した人たちが歩いてました。
来年はどうするかなぁ~?
ポチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます
2015-10-31 Sat
どのように過ごされましたか?
我が家は、蘭桂坊の近所でランチをしたので、その足で蘭桂坊へ行ってみた。

2012,2013年と通りに飾りつけが施されてましたが、
今年はない。
何だか期待外れ~。

2013年の時は下記をご覧ください。
http://hongkongkisaragi.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
新しいビルも完成し、通りの飾りつけは止めたのかなぁ!?
ひとつの見ものでもあったのに・・・・
残念~。

新しいビルの壁に巨大蛛が・・・・・ (笑)

みなさんはどう思われましたか?
各店舗での装飾になってました。
例年通りですね。





行った時間もランチ後でしたので、それも影響してますね。
以前は、夕方近くで仮装した人たちが歩いてました。
来年はどうするかなぁ~?
ポチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます

2015-10-31 Sat
今年初の月餅!
お友達からお裾分け頂きました。

ハーバーグランド香港の君綽軒の『君綽酥皮栗子蓉月餅』

ベールの下には・・・・・


月餅というよりは、和菓子といった感じ。
ほんのり栗の味わいがして、大変美味しゅうございました。
ご馳走さまでした♪
お遣い物にいいのですが、こちらの商品は要冷蔵です。
そこがポイントになりますね。
君綽酥皮栗子蓉月餅 8個入り HK$188
http://hongkong.harbourgrand.com/zh-hant/content/%E6%B8%AF%E5%B3%B6%E6%B5%B7%E9%80%B8%E5%90%9B%E7%B6%BD%E9%85%92%E5%BA%97-%E5%90%9B%E7%B6%BD%E6%9C%88%E9%A4%85%E6%85%B6%E5%9C%98%E5%9C%93
ポッチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます
2015-09-16 Wed
お友達からお裾分け頂きました。

ハーバーグランド香港の君綽軒の『君綽酥皮栗子蓉月餅』

ベールの下には・・・・・


月餅というよりは、和菓子といった感じ。
ほんのり栗の味わいがして、大変美味しゅうございました。
ご馳走さまでした♪
お遣い物にいいのですが、こちらの商品は要冷蔵です。
そこがポイントになりますね。
君綽酥皮栗子蓉月餅 8個入り HK$188
http://hongkong.harbourgrand.com/zh-hant/content/%E6%B8%AF%E5%B3%B6%E6%B5%B7%E9%80%B8%E5%90%9B%E7%B6%BD%E9%85%92%E5%BA%97-%E5%90%9B%E7%B6%BD%E6%9C%88%E9%A4%85%E6%85%B6%E5%9C%98%E5%9C%93
ポッチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます

2015-09-16 Wed
1997年に閉園した荔園が、期間限定でオープンしています。
行こうと思いながら、今になってしまいましたー!

荔園のトラムも走ってます。


園内はこんな感じでーす。


入り口を入ると出迎えてくれるのは象。
こちらの象は、以前開園していた遊園地に実際に居た園のアイドルだった象の天奴が再現されてます。
うまくバナナを口に入れられれば、長い鼻を高々上げてくれます。
どなたかうまく入れてくれました!


こちらも園のシンボル的存在。
裏側は、滑り台になってまーす。

コーヒーカップ。
「翠華」の文字がー。


お化け屋敷

コスプレも出来ます。

お土産を扱うショップ




ロボコンも居ります。



ボート!?
これぞ正しく、花やしきにあったようなアトラクション。
はい、幼い頃に乗りましたよ!
レトロなゲームも・・・・






童心に返り、大人も楽しめます。

園内には飲食コーナーもあり。

冰室もあり。

アルコールも取り扱ってますよ!
この串焼きが最高です。(笑)

東京の浅草にある「花やしき」を彷彿させる~。
9月3日までの開園です。
夜は23時まで営業。
是非、行かれてない方は足を運んでみてはいかが。
夜の遊園地はひと味違う!
きっと、楽しいひと時が送れるはずです。


ポッチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます
行こうと思いながら、今になってしまいましたー!

荔園のトラムも走ってます。


園内はこんな感じでーす。


入り口を入ると出迎えてくれるのは象。
こちらの象は、以前開園していた遊園地に実際に居た園のアイドルだった象の天奴が再現されてます。
うまくバナナを口に入れられれば、長い鼻を高々上げてくれます。
どなたかうまく入れてくれました!


こちらも園のシンボル的存在。
裏側は、滑り台になってまーす。

コーヒーカップ。
「翠華」の文字がー。


お化け屋敷

コスプレも出来ます。

お土産を扱うショップ




ロボコンも居ります。



ボート!?
これぞ正しく、花やしきにあったようなアトラクション。
はい、幼い頃に乗りましたよ!
レトロなゲームも・・・・






童心に返り、大人も楽しめます。

園内には飲食コーナーもあり。

冰室もあり。

アルコールも取り扱ってますよ!
この串焼きが最高です。(笑)

東京の浅草にある「花やしき」を彷彿させる~。
9月3日までの開園です。
夜は23時まで営業。
是非、行かれてない方は足を運んでみてはいかが。
夜の遊園地はひと味違う!
きっと、楽しいひと時が送れるはずです。


ポッチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます

9月27日(旧暦8月15日)に迎える中秋節。
こちらでは月餅を用意します。
贈ったり、贈られたり。
そもそも月餅とは、形は丸と決まっており、それは月餅を満月に見立てている。そして家族円満であるように、との想いをこめてのこと。
本来の月餅は、薄い皮の中に餡、ドライフルーツやナッツ類、そして塩漬けの卵の黄身が詰まっているお菓子で、ずっしりとした重量感がある。私はひとりで1個食べることは出来ない。半分でも多い感じ。
月餅は香港の夏の風物詩といえます。
日本のお中元商戦と同じような感じの物。
その月餅商戦、各社鎬を削ってます。
店頭では、見本、チラシが並んでいる。
早期、購入者には割引価格で購入できます。
毎年、さまざまな変わり種が登場してくる。
スターバックスやハーゲンダッツなども魅力的な商品を展開中。
こちら来て、初めての中秋節にはハーゲンダッツの高級感たっぷりを頂きました。
幸せ感がいっぱい~。
今年は・・・・・
食べてみたい! スタバの月餅
「コーヒーによく合う4つのフレーバー」が香港とマカオ限定発売。
塩キャラメル餅&チョコレート」、「抹茶餅&小豆」、「エスプレッソ&アーモンド」、「ほうじ茶&金木犀」。
限定という言葉に弱い。


そして、東海堂のかわいいうさぎの形をした月餅もいいなぁー


ミッフィーとコラボした商品もあります。

あと、ペニュンシュラの月餅もいいなぁー。
こちらは予約販売が28日で終わってます。
今年は、従来のカスタードにチョコが加わったようです。
今年も乗り遅れた!
月餅は贈る側のセンスや心配りを測ることができるもの。目新しくおしゃれなものを選ぶのも良いと思う。
この季節ならではのお楽しみ。月餅めぐりも面白そう。
今からでも遅くはありませんよー。
我が家の月餅はどうする!?
ポッチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます
こちらでは月餅を用意します。
贈ったり、贈られたり。
そもそも月餅とは、形は丸と決まっており、それは月餅を満月に見立てている。そして家族円満であるように、との想いをこめてのこと。
本来の月餅は、薄い皮の中に餡、ドライフルーツやナッツ類、そして塩漬けの卵の黄身が詰まっているお菓子で、ずっしりとした重量感がある。私はひとりで1個食べることは出来ない。半分でも多い感じ。
月餅は香港の夏の風物詩といえます。
日本のお中元商戦と同じような感じの物。
その月餅商戦、各社鎬を削ってます。
店頭では、見本、チラシが並んでいる。
早期、購入者には割引価格で購入できます。
毎年、さまざまな変わり種が登場してくる。
スターバックスやハーゲンダッツなども魅力的な商品を展開中。
こちら来て、初めての中秋節にはハーゲンダッツの高級感たっぷりを頂きました。
幸せ感がいっぱい~。
今年は・・・・・
食べてみたい! スタバの月餅
「コーヒーによく合う4つのフレーバー」が香港とマカオ限定発売。
塩キャラメル餅&チョコレート」、「抹茶餅&小豆」、「エスプレッソ&アーモンド」、「ほうじ茶&金木犀」。
限定という言葉に弱い。


そして、東海堂のかわいいうさぎの形をした月餅もいいなぁー


ミッフィーとコラボした商品もあります。

あと、ペニュンシュラの月餅もいいなぁー。
こちらは予約販売が28日で終わってます。
今年は、従来のカスタードにチョコが加わったようです。
今年も乗り遅れた!
月餅は贈る側のセンスや心配りを測ることができるもの。目新しくおしゃれなものを選ぶのも良いと思う。
この季節ならではのお楽しみ。月餅めぐりも面白そう。
今からでも遅くはありませんよー。
我が家の月餅はどうする!?
ポッチっと押して頂くと、とっても嬉しく、励みになります。


にほんブログ村
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます

Pascoで見つけましたクリスマスをモチーフにしたパン
全部で6種類あるが今回購入は4種類

左から聖誕樹(黑)、聖誕雪人朱古力包、聖誕樹(白)、聖誕糯米蛋糕(雜果&忌廉芝士)
聖誕樹(黑):コロネパンにカスタードクリームが入ってます。
聖誕樹(白):コロネパンにこちらはチョコクリームがたっぷり。
聖誕雪人朱古力包:雪だるまのソフトチョコパンとのこと。
顔と胴体、それぞれにチョコクリームが入っている。
ソフトと唱ってますが、ソフトというより、ぼそぼそ感が・・・・・
聖誕糯米蛋糕(雜果&忌廉芝士):もっちりケーキ(フルーツ&クリームチーズ)。
あまりクリームチーズは感じませんでした。
感じたのは聖誕樹(黑)と(白)は中身のクリームが逆のが良かったのでは
と思いました
あと、どれも見た目が先行って感じでした

全部で6種類あるが今回購入は4種類

左から聖誕樹(黑)、聖誕雪人朱古力包、聖誕樹(白)、聖誕糯米蛋糕(雜果&忌廉芝士)
聖誕樹(黑):コロネパンにカスタードクリームが入ってます。
聖誕樹(白):コロネパンにこちらはチョコクリームがたっぷり。
聖誕雪人朱古力包:雪だるまのソフトチョコパンとのこと。
顔と胴体、それぞれにチョコクリームが入っている。
ソフトと唱ってますが、ソフトというより、ぼそぼそ感が・・・・・
聖誕糯米蛋糕(雜果&忌廉芝士):もっちりケーキ(フルーツ&クリームチーズ)。
あまりクリームチーズは感じませんでした。
感じたのは聖誕樹(黑)と(白)は中身のクリームが逆のが良かったのでは


あと、どれも見た目が先行って感じでした
