上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前回の話題はトラムでした。
やっぱりトラムと言ったら香港だと思います。
香港トラムの話題と参ります。
香港島の東から西を結ぶトラム。
香港へ観光に来た人、そして住人の足にもなっているトラム。
香港にはなくてはならないトラム。
そのトラムに観光用が出来たことをご存知の方も多いと思う。
先日、乗ってみました。
とっても良いですよ。
3月にトラムパーティを行なった時の思いが甦ってきた。
その時の記事⇒ http://hongkongkisaragi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
オープントップのトラムに乗車するには、トラムパーティかもしくは観光用トラムに乗車となる。
観光客にとってはトラムパーティはハードルが高い。
そこへいくと観光用トラムは敷居がとっても低い。
是非、オススメしたい。
乗車した時、予約なしで乗車出来ました。





上環(西港城)總站から跑馬地経由銅鑼灣總站の道のり。
約1時間。
私たちは18:30乗車。
夕暮れ時からネオンの街並みが観られます。
この時間帯オススメ。

乗車したトラムの運転手さん
女性です。


ウエスタンマーケット発が10:30、14:30、18:30の1日3回、
銅鑼湾からの折り返しが、11:40発、15:45発、19:55の1日3往復を運行

運賃は大人:95HK$、4-11歳・高齢者:65HK$、4歳未満の子どもは無料。
チケットはウェブサイト上で販売している。
残席がある場合は、乗車時に購入することも可能。

乗車の「ゴールデンチケット」は発行日から2日間、通常のトラムが無料で乗り放題の特典も付きます。
トラム1階部分が展示コーナーになってます。

ゴールドプレートに年代ごとのトラムが刻まれてます。


初代と一番新しいものを



トラムグッズも販売しています。



1階席

2階席へ
一番前が空いてました。 ラッキー♪

こちらで解説が聞けます。
日本語あります。

香港上海銀行

皇后像広場に隣接する旧立法會大樓

中国銀行

コアラビルの力寶中心

パーティトラムとすれ違いました。

築100年以上の質屋を改装したレトロなレストラン The Pawn

ドンドン暮れてゆく~。
とっても素敵!


こちらで観光トラムは終わりです。
(こちらからの乗車も可能です。)
オープントップのトラムに乗車して、香港の街並みを走ってはいかがでしょう~。
新しい香港を発見できるのではないかしら・・・・・
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます
この話を多くの人に読んでもらいたい!
いいね!と感じましたら、
下のトラムをクリックして頂ければ、嬉しく励みになります♪


にほんブログ村
2016-05-14 Sat
やっぱりトラムと言ったら香港だと思います。
香港トラムの話題と参ります。
香港島の東から西を結ぶトラム。
香港へ観光に来た人、そして住人の足にもなっているトラム。
香港にはなくてはならないトラム。
そのトラムに観光用が出来たことをご存知の方も多いと思う。
先日、乗ってみました。
とっても良いですよ。
3月にトラムパーティを行なった時の思いが甦ってきた。
その時の記事⇒ http://hongkongkisaragi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
オープントップのトラムに乗車するには、トラムパーティかもしくは観光用トラムに乗車となる。
観光客にとってはトラムパーティはハードルが高い。
そこへいくと観光用トラムは敷居がとっても低い。
是非、オススメしたい。
乗車した時、予約なしで乗車出来ました。





上環(西港城)總站から跑馬地経由銅鑼灣總站の道のり。
約1時間。
私たちは18:30乗車。
夕暮れ時からネオンの街並みが観られます。
この時間帯オススメ。

乗車したトラムの運転手さん
女性です。


ウエスタンマーケット発が10:30、14:30、18:30の1日3回、
銅鑼湾からの折り返しが、11:40発、15:45発、19:55の1日3往復を運行

運賃は大人:95HK$、4-11歳・高齢者:65HK$、4歳未満の子どもは無料。
チケットはウェブサイト上で販売している。
残席がある場合は、乗車時に購入することも可能。

乗車の「ゴールデンチケット」は発行日から2日間、通常のトラムが無料で乗り放題の特典も付きます。
トラム1階部分が展示コーナーになってます。

ゴールドプレートに年代ごとのトラムが刻まれてます。


初代と一番新しいものを



トラムグッズも販売しています。



1階席

2階席へ
一番前が空いてました。 ラッキー♪

こちらで解説が聞けます。
日本語あります。

香港上海銀行

皇后像広場に隣接する旧立法會大樓

中国銀行

コアラビルの力寶中心

パーティトラムとすれ違いました。

築100年以上の質屋を改装したレトロなレストラン The Pawn

ドンドン暮れてゆく~。
とっても素敵!


こちらで観光トラムは終わりです。
(こちらからの乗車も可能です。)
オープントップのトラムに乗車して、香港の街並みを走ってはいかがでしょう~。
新しい香港を発見できるのではないかしら・・・・・
最後まで、読んで下さり、ありがとうございます

この話を多くの人に読んでもらいたい!
いいね!と感じましたら、
下のトラムをクリックして頂ければ、嬉しく励みになります♪


にほんブログ村
2016-05-14 Sat
- 関連記事
-
-
尖沙咀の漆咸道南に面してかわいい教会が佇んでいます! 『天主教玫瑰堂(ROSARY CHURCH)』 2016/09/17
-
九龍寨城公園 (Kowloon Walled City Park) は昔、巨大なスラム街の九龍城砦だった。 2016/09/05
-
トラムパーティーを思い出す♪ 観光用トラム! 是非ご乗車を~。 2016/07/09
-
土瓜湾の海心島が見られる場所から移転した『土瓜湾天后廟』 2016/07/05
-
足を延ばして鴨脷洲(Ap Lei Chauアプ・レイ・チャウ)という島へ その② 鴨脷洲水月宮と鴨脷洲洪聖廟 2016/06/25
-